当院をご利用された患者様より、たくさんの喜びの声をいただいておりますので、ここでその一部をご紹介いたします。
5回目の治療で痛みがなくなり、症状が改善しました
2025年6月初め、会陰部に筋肉痛のような違和感を感じはじめ、次第に痛みに変わりました、病院で診察を受けた結果、慢性前立腺炎と診断されました。調べたところ鍼治療が有効との情報があり、慢性前立腺炎の治療実績があるこちらのクリニックを受診することにしました。鍼治療は初めての体験で、刺す際には痛みがあり、ピンポイントで刺激を受けると鈍痛を感じます。
私の症状は比較的軽い方だったのか、1回目から3回目まではあまり変化を感じませんでしたが、5回目の治療を受けた頃には痛みがなくなり、症状が改善しました。
慢性前立腺炎に悩んでいる方は、鍼治療を受けることをお勧めします。
閉じる鍼に2回通った所、口の動きがよくなった
顔面神経麻痺となり、翌日には鍼治療を開始しました。初めに訪れた鍼院は口コミがないことと、どの程度で治癒するか不明であり、別の鍼院を探しました。次に訪れた鍼院には3回通いましたが、3ヶ月かかると言われ、早く治したい私にとっては長いと感じてしまいました。
顔面神経麻痺になって1週間後になり健身院に出会いました。2回通った所、口の動きがよくなったことに気がつきました。そのまま通い続け、1ヶ月後にはほとんど分からない程度になりました。先生たちも「あと〇回通えば治るよ」と明確に教えて下さったので、通院する期間の目処にもなり、治るよと断言してくださったので、とても安心しました。健身院に出会えてとてもよかったと思っています。ありがとうございました。
閉じる病院の先生から「治りが早くて、とても驚いています」と言われました
顔面神経麻痺で来院しました。来院時点で別の病院でステロイド投薬治療を行っていました。最初の診断で、発症前に発熱があったことを当てられたり、その他の体の不調を言い当てられたので、その時点で信頼感がありました。最初の頃は目に見えた改善がなく、少し不安でしたが、施術の度に先生から現況の説明があったので、安心しました。10回目を過ぎた辺りから、目に見えて症状が良くなってきました。病院の先生からも「治りが想定していたより早くて、とても驚いています」と言われました。こちらに来てから1ヶ月後に重要な予定があったので、来て良かったと思いました。
(2025年1月8日に左顔面神経麻痺を発症され、1月22日に鍼治療を受けるため当院を訪れました。来院時の麻痺は重度でした。:健身院追記)
閉じる中国医師の経験を信じることが大切
一月の最も寒い日、会社から外勤を命じられ、外でマーケティングをしなければなりませんでした。初日の外勤から会社に戻ってから右側の頭と耳の中が刺すように痛み始めます。雨の日も含めて続いて3日間の外勤で、外で寒い風に晒されました。右側の頭と耳の中の痛みはますます頻繁におこっています。6日目の朝、顔を洗う時、右側の面部が麻痺していることに気づきました。右目は閉じなく、話もうまくできないままで病院に行ってベル麻痺と診断されました。祖父が顔面麻痺になったことがあり、鍼灸で治ったことが知っていたので、ネットで中医鍼灸を検索し、多く経験が持っているこの鍼灸院を見つけました。医師先生は少なくとも20回は必要だと推定しましたが、10回だけで90%以上回復できました。総合病院の先生も最短3ケ月程度はかかると言われました。中医の経験を信じることが大切です。先生の指示に従って、6回目から明確な回復を感じ始めました。医師先生はあと2回追加すれば完治になると言ってくれました。私は非常に嬉しくて、本当に医師先生の妙手に感謝を申し上げます。
(2025年1月11日に右側顔面神経麻痺を発症されました。全12回の鍼治療で完治に至りました。:健身院追記)
閉じる自分の顔を鏡で見て感動して泣きました
私は帯状疱疹による顔面神経麻痺を患いました。8/26から右の顔が徐々に動かなくなり、8/27朝起きると、完全に動かなくなっていました。病院では、帯状疱疹による顔面神経麻痺で、非常に重症であると診断されました。麻痺が改善するには2~3ヶ月はかかるだろうと医師に言われました。
子育ても仕事も家事もある中、2~3ヶ月も苦しむことになるのも辛い毎日でした。何とかもっと早く改善する方法はないものかと方々探しました、9/9中国鍼灸・健身院で初めて施術していただきました。待ち時間はなく、着いて直ぐ案内され施術を受けたのですが、その日のうちに顔の重たさと痛みが大分解消しました。
顔面麻痺になってから、ずっと目を閉じると右目が半目のままでした。9/10朝、目を閉じる時に、右の瞼が以前よりも下がって動くことに気が付きました。顔の全体的なバランスも良くなりました。毎回施術の度に、思った以上に改善し、回復の様子も目に見えてわかるので、それが楽しみで1日も早く回復できるように出来るだけ毎日伺うようにしています。
2回目の施術で口が少し動かせるようになりました。思った以上に改善が見られ、自分の顔を鏡で見て感動して泣きました。
通ううちに頭痛、耳鳴り、舌の痺れも治ったことに気がつきました。現在、通って3週間になるのですが、周りの友達からは顔面麻痺や左右は全然わからないと言われるまで回復しました。
中国鍼灸・健身院に伺って本当に良かったと思っています。顔面麻痺になり、毎日が辛くて、自分の見た目に大きなストレスを感じていました。本当に地獄でした。
今まで通り、普通にごはんを食べられたり、うがいができたり、コップで水を飲んだり、笑えたり、どれもささやかなことですが、毎日喜びを噛み締めています。
私を救ってくださったことに、とても感謝しています。
閉じる短い期間で完治することができた
朝起きて、鏡をみてみた時に左顔面がうまく動かなくなっていて、表情が左右非対称になることに異変を感じていたら、同日の午後には徐々に症状が重くなり、口から水がこぼれたり、口笛もうまく吹けず、終いにはまばたきもできなくなったため、すぐに近くの耳鼻咽喉科に受診したところ、顔面神経麻痺(ベル麻痺)と診断されました。(*十数年前に発症したことがあり、今回の再発は2回目です。)ステロイド剤など薬を一週間の投与をしてしましたが、なかなか症状が改善されず、仕事の都合上、1日も早く回復をさせたいため、中国鍼灸・健身院に来ました。
鍼を経験したことがなく、最初を少し不安があったのですが、先生に親切に対応していただいたため緊張することもなく、十日間毎日続けて通院しました、治療を始めて3回目から口元から少しずつ動くように感じ始め、5回目ではまだ目を完全に閉じることはできないのですがまばたきができて、涙目も改善されました。7回目では症状がかなり良くなって、目もほぼ閉じることができました。9回目には口笛も吹くことができ、10回目で顔の表情の違和感もなくなり完治することができました。 個人差もあると思いますが、早めに適切な治療が行われ、お陰様で短い時間で完治することができ、笑顔も戻ってきたことに心より感謝申しあげます。コロナの影響が続く中、先生達のお身体もご自愛くださり、皆さまのご健康が守られますよう、お祈り申し上げます。
閉じるこれからは自信をもって生きていくことができる
私は34年前に細菌性尿道炎にかかり、慢性前立腺炎になりました。病院にかかるのが遅く、抗生剤、漢方等で治療しましたが、効果がなく5~6年は陰嚢、会陰部灼熱感、搔痒感がとれなく、じんましんにも悩まされ、病院を幾度も変えておりました。25年程前にプロポリス服用でじんましんを抑える事はできましたが、陰部の不快感は34年間我慢していました。約2ヶ月前にネットで健身院を知り、予約、治療を始めましたが、初回から効果を感じました。約10回で不快感、頻尿が50%~60%改善されました。現在25回目を終えましたが、80%くらい回復したと実感しております。快方するまで治療継続します。私のように鍼灸を経験したことの無い方や、長年苦しんでいる方もいると思いますので、是非お試し下さい。これからは自信をもって生きていくことができると思います。朱先生ありがとうございます。
閉じる完治に向け日常生活のアドバイスと鍼灸を併用
今年3月に残尿感と不快感で内科に通院、慢性前立腺炎との診断により処方された薬を服用していました。一旦良くなったのですが、7月下旬より症状が悪化し、ネット上で健身院を拝見し当該症状に対して鍼灸治療の効果があると記載があったため、通院を始めました。最初の1回目の施術後、痛みは治まりました、20回程度の施術を行った頃から残尿感と不快感もかなり緩和され、日によっては自覚症状がほぼ感じられない日もあります。現在8割程度まで回復している感じがします。薬は飲んでいないので、完治に向けて先生から日常生活でのアドバイスを頂き自助努力と鍼灸を併用しています。
閉じる激痛からの解放は夢のようです
学生時代から運動部に所属。社会人となりヨガ・Walkingも継続中。仕事柄重い資料荷物が長年習慣化していたところ(左肩かけ)、昨年初めて掃除中に腰をいため左側坐骨神経(腰椎4、5番目圧迫)を整形外科で指摘。そして今年2月再発(臀部〜足先までのしびれ)。3月反対右側も坐骨神経痛(3、4番目圧迫)にて整形外科では背骨が曲がっているそうで服薬で治癒が難しければブロック注射治療と言われたものの状況は改善されず。またあまりの激痛に耐えられず知人(医師)より「健身院」を勧められ”わらをもすがる思い”で人生初の鍼治療施術を、早速、院長先生にスタートしていただきました。重篤なので治療はなるべく続けた方が良いとできるだけ連日で通院。5回目位迄は状況は変わらず。ただ、激痛がひどく身体をうつ伏せから仰向けにすることすら痛みで悲鳴をあげている状況でしたが、6回目位から徐々に左側臀部痛み軽減、7回目頃からそして遂に10回の治療を終えたところで激痛で通常の左右の足に均等に力を入れて歩くことが出来なかった状態・それまでの痛みが一気に解放されて、普通に歩行できるほどに改善されました(初回:3/10~[10回目]3/25)。それまでの激痛からの解放は夢のようで涙がでるほど嬉しかったです。
鍼治療の素晴らしさに心から感銘いたしました。
紹介いただき直ぐ治療が始められたことが本当に救いでした。現在12回目治療を終え(3月末)、左足裏のしびれが残っており(しびれはしつこいそうです)、二度と再発しないよう健康管理のため今後もメンテナンスに丁寧・親切な先生のお世話になりたいと思います。
院長先生、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
閉じる健身院の鍼治療なら重度でも完治できるかもと思えた
健身院の皆様へ
2カ月間心身共に息子を支えて頂きまして本当にありがとうございました。
顔面麻痺、ハント症候群の重度と診断され、ネットで調べた時は不治の病とも記載されており、絶望の気持ちでいっぱいでした。藁もすがる思いで健身院さんを訪れ時は、先生たちだけでなく患者の皆さん口をそろえて「ここなら絶対に治るよ」とおっしゃっていて驚きましたが、健身院さんの鍼治療なら重度でも完治できるかもと思え、私も息子も健身院さんに通うことが唯一の希望の光でした。時間の経過が関係してくる病気なのですごい不安な中、健身院の皆様に「大丈夫ですよ!」「治りますよ!」と言って頂けたことがとても心強かったです。ありがとうございました!
本来なら直接お会いしてお礼を言いたいところですが、お金もかかる為、お手紙にて失礼します。鍼治療は5月25日で終了させて頂こうと思っていますが、また何かありましたら宜しくお願いします。
健身院さんに通って本当に良かったです。私や息子にとっては同じ病気の方々であまり改善せずに後遺症に悩まれている方のブログなど見かけてきた中での健身院さんのお声かけや色々なアドバイスが本当にすごい救われました!!ありがとうございました。
感謝しきれないです。本当にありがとうございました。 これからも先生達のご活躍を心から願っています。
(13歳中学生静岡県在住のお母様からのお手紙です。:健身院追記)
閉じるもっと早く鍼治療に来ればよかった
約10年前に慢性前立腺炎に罹りました。射精の度に痛みが増して、3日程かけて落ち着いていくということの繰り返しでした。泌尿器科で薬を処方されても症状が変わらないのであきらめていたのですが、鍼治療で治ると聞き健身院をネットで見つけました。
2回目の施術の後に前立腺炎の痛みが少し和らぎ、4回目の後にはスース―するような感覚がありました。今8回目ですがこちらに来る前に比べて痛みは半分以下になっているような気がします。もっと早く来ればよかったです。
閉じる高度な中国鍼を広めてもらいたいです
病院で顔面神経麻痺と言われました。それも重症なので治りませんと。西洋医学の限界を感じました。薬以外の方法はないだろうか。 私は昔、鍼のスペシャリストと言われる人から腰痛の治療を受けたことがあります。彼のような人がいないだろうか。
ネットで検索した結果、渋谷に中国鍼の健身院を発見しました。電話をすると「良くなります、早く治療を始めた方がいい」と朱先生の声。 中国鍼は初めてなので、少し不安もありましたが、チャレンジすることにしました。開始して、次の日の朝、重くかゆみのある右目が少し楽になったような。でも、そんなに早く効果が表われるとは思えない、気のせいだろう。しかし、それから施術を受ける毎に必ず変化が。治らないと言われたこの状況が大きく改善されるかもしれない、希望が湧いてきました。初めの週は4回、次から3回、2回と少しずつ減らしていきました。1回の施術時間は50分、5回目で見た目かなり回復、マスクなしで外に出ても平気です。10回目(1ヶ月)で、見た目、機能共にかなり回復。あらためて、朱先生の技術の高さに感激しました。友人たちから健身院と中国鍼について質問ぜめにあっています。朱先生のような優秀な方にたくさん日本に来ていただいて、高度な中国鍼を広めてもらいたいです。
閉じる10回治療を受けきったら完全に治りました
顔面神経麻痺を治療するため、こちらにかかる事になりました。神経内科でも診てもらいましたが、この病気には鍼が効くと聞いたので、最初は試す気持ちで鍼を受けてみました。先生がすごいのか、一回目の治療で効果を実感しました。その後回数券を購入し10回治療を受けきったら完全に治りました。
ありがとうございました。
頻尿と手足痺れ、睡眠が改善
1月下旬頃、前立腺炎症を診断されました。最初、頻尿の症状が酷い。昼30分一回トイレの場合もあり、昼間はトイレ10回くらい程度。仕事にも支障となり、4月下旬頃から、排尿後手足の痺れの症状も出ました。しかも精神的にもうつ状態で、夜睡眠薬飲んでも眠れない。5か月間経って、既に慢性化となりました。
6月中旬頃、健身院にきました、丁寧にしてくれるし、とても優しかった。1か月間治療して、頻尿と手足痺れの症状が5割くらいが良くなりました。うつ症状も良くなって、とくに睡眠が良く改善しました。
完治まで先生にお願いします。
ありがとうございます。
閉じる一回目の治療から痛みが和らいだ気がした
10月頃から下腹部あたりににぶい痛みを感じるようになり、ネットで見つけた健身院にうかがいました。
治療は痛くもなく、一回目の治療から気になっていた痛みが和らいだ気がしたので、通院させていただくことにしました。
普段デスクワークなので特に長時間座っていると症状がつらかったのですが、4~5回目の治療以降からはあまり気にならなくなり、8回目あたりでほぼ完治と言えるぐらい良くなりました。これからも症状がでたらこちらで診ていただきたいと思います。
閉じるあまりにも早く良くなって、びっくりしてます
2023年5月に右耳に水泡が出来、帯状疱疹による顔面神経麻痺で右側の顔面半分が動かない状態になってしまいました。右耳の耳鳴りや難聴も少しある状態で、右目は閉じられず、口は開くと大きく左に歪み、食べる事も飲むことさえも、まともにできない状態でした。
病院に1週間入院して、ステロイド点滴を受けましたが全く良くならず、完治するまで2~3ヶ月かかると言われました。また、完全に治らない場合もあると言われてしまい、ショックを受けていました。
インターネットで健身院の事を知り、退院してすぐ鍼治療を開始しました。最初の1週間で5回、その後は1日おきに3回、2日おきに2回と回数を減らしながら治療をして頂きました。
治療を開始してから1週間がたったころ、少しずつ右側の目が動き出し、口も少しずつ動きが良くなりました。2週間が過ぎたころ顔の麻痺が急に治りだし、治療を開始してから18日で顔の麻痺は殆どなくなり、飲食も問題なくできるようになりました。あまりにも早く良くなって、びっくりしてます。
本当にありがとうございました。
閉じる1ヶ月ほどで回復、耳鼻科の先生も驚いて
最初、耳の下あたりが腫れたのかと思い耳鼻科を受診したところ顔面神経麻痺との診断を受けました。当初はまばたきもできないし飲み物も口からこぼれてしまうし日常生活もままならない感じでした。とにかく早く治したかったので、初めは毎日通いました。治療のたびに少しずつよくなっていくのが実感でき、1ヶ月ほどでほとんど気にならなくなりました。だいたい3ヶ月はかかる病気らしいのですが、あまりの速さに耳鼻科の先生も驚いていて、どこの鍼灸院かきかれたので紹介しました。先生・スタッフの方達はとても手際がよく信頼できます。
病気になるのは良いことではないですが、こちらを知ることができたのはよかったです。今は慢性的な肩こりを治したくて通っています。これからもよろしくお願い致します。
閉じる一か月少々で回復できた
十月一日、左側の歯が痛くなり、その翌日には顔の動きが悪くなりました。三日間そのままにしておいたところ、左側の顔の表情がなくなり、さらに目も閉じられなくなりました。また飲み物も口元からこぼれ、しゃべる時もはっきりした発音ができないようになりました。近所の病院を受診しましたが、薬とマッサージを一緒にすることで、完治まで三か月くらいかかると言われました。私としては、三か月では長すぎると思い、ネットで鍼灸を検索し、最後に中国鍼灸・健身院を選びました。
最初は指示どおりほぼ毎日通うと、8回目くらいから動きが良くなりました。現在15回目となり、わずかに水が口元からこぼれますが、見た目は全然わからない程度まで回復できました。先生の話では、あと2,3回で回復できるとのことです。
十月八日から通い始めて一か月少々で回復できたことに本当に嬉しく思います。先生方に感謝しております。
閉じる動眼神経麻痺が、確実に良くなってると思います
今年の5月に未破裂脳動脈瘤の手術をして、左目まぶたが半分開かず右を見ると二重に見えるという動眼神経麻痺に悩まされていました。病院からはビタミンの薬をもらって飲むぐらいで治療方法はなく、治るかもしれないし、治らない事もあると言われショックでした。インターネットで色々調べて健身院を知りました。
週に2回のペースで通っていて、最初は効果をあまり感じられませんでしたが、4回目ぐらいからまぶたが上ってきているのが分かりました。その後も何度か通い、まぶたの重みがだんだんなくなり良くなっているのを感じました。
健身院に通う前は人と目を合わせるのも嫌で下を向いていましたが、今は普通に過ごせています。まだ二重に見えたりしますが、確実に良くなってると思います。
先生方も優しく親切なので安心してお願いできます。いつもありがとうございます。
閉じる鍼治療は半信半疑でしたが、1ヶ月半でここまで良くなるとは…
今年の5月に下腹部に痛みと違和感があり診察を受けた所、前立腺炎と診断され、胃が悪く4種類の胃薬を10年以上飲み続けていると説明しましたが、この薬しかないからと薬を処方され、しかも1ヶ月以上飲まないと効果がないとの事。とりあえず飲み始めましたが、2週間で胃がパンクしてしまい、医師に他に方法はないのか相談した所、この薬は飲んでも必ずしも治るとは云えず、このまま様子を見たらといわれ、国立病院でも診てもらっても同じ答えで、このままの状態で生きていくのかと落胆しましたが、インターネット上で検索してみると鍼の治療が効果がありそうだと思い、他に方法もなかったのでおもいきって口コミで評判の良かった健身院に行くことにしました。
鍼で治るのかと最初は半信半疑でしたが、1ヶ月半位で波はありましたが、下腹部の8割から9割の痛みや違和感がなくなり、普通の生活はすごく楽になりました。ただ陰茎の先っぽが少し痛みが残り、今その治療にガンバっています。
まさか鍼でここまで良くなるとは思ってもいなかったので、朱院長に感謝しています。ありがとう シエイシエイ
閉じる中国医師による鍼治療、治療ごとに確かな効果
50才で大学でコンピューターの研究・教育を仕事としています。30才のとき、座りすぎから慢性前立腺炎を患いました。以降、たまにペニスのしびれるような痛みと肛門の周囲のジンジン・ズキズキする痛みが生じていました。処方された薬を飲んだり、体調を整えれば、1日・2日で消えるので、それほど生活の質(QOL)は下がりませんでした。痛みが消えなくなり、QOLが急激に下がったのは、2020~21のコロナ禍においてです。やはり、座りすぎたことが原因です、ネットを見て、いろいろな療法を試したのですが、「効いた」と実感できる療法はありませんでした。
肛門周囲の痛感はそれほど集中力をそがないのですが、ペニスの痛感は不快度が極めて高く、どうしても抑えたいものでした。先進医療を含めてネット検索していたところ“慢性前立腺炎に対する鍼通電療法”、形井秀一、北川龍一、順天堂医学、1992がヒットし科学的なエビデンスがあることを確認しました。日本人による鍼を受けた経験は、他の不調ではあったのですが、今回慢性前立腺炎の治療を得意とする中国人による鍼治療を受けたく、ネット検索したところ、健身院さんがヒットしました。現在、17回目です。1回の治療ごとに確かな効果を感じます。ペニスの痛みは1回目の治療で半分ぐらいになりました。
もっと早く訪ねることが出来れば治りも早かったと思います
2月の初めに帯状疱疹が耳にできてしまい、出来た所が悪く右側の顔が動かなくなりました、一週間の入院で帯状疱疹によるハント症候群と診断されました。右側の顔が歪み目は半分しか閉じず、口からは食事や水がこぼれる悲惨なものでした。人と接する仕事で気持ちは落ち込み悩んでおりました。
鍼灸治療が良いということを聞いたことを思い出して、治療院を探していました。数件電話した所、顔面神経に詳しかった事で4月中旬から健身院でお世話になりました。最初は毎日通いました、日に日に目に見えて良くなっていくのがわかり、気持ちも明るくなりました。
もっと早く健身院を訪ねることが出来れば治りも早かったと思います。健身院の先生やスタッフの方に感謝しています、同じような症状の方がいらっしゃったら一日でも早く診て頂いて後遺症がないことを祈っています。
閉じる慢性前立腺炎は鍼が一番効果的
慢性前立腺炎は鍼が一番効果的に治してくれるというのは間違いないと思います。
自分は何となく前立腺付近がくすぐったかったり、もやもやしたりするという症状がありましたが、ハリのおかげでそれらはほとんどなくなりました。ハリがピンポイントで刺激してくれる感覚で、薬にはないものがあると思います。最初は正直痛いと感じることもありますが、10回を超えてくると慣れてきます。定期的に通おうと思ってます。
閉じる悩む方は一度試した方が良いと思います
私は2021年の8月に慢性前立腺炎と診断され、最初は投薬治療を受けました。その年の間は安定したのですが、2022年に入り症状が悪くなったり良くなったりを繰り返すようになり、2022年8月に別の鍼灸院に通いましたが、そこで一定の効果を実感したのですが、やはり症状が安定せず何とかして早く治したいと思い、健身院さんに変更することにしました。
私の場合は排尿時の尿の出が悪いことが主な症状だったのですが、最初の10回で通院前の8割ぐらい改善されました。今20回目を丁度終えたところですが、更に改善していることを実感しています。鍼に通うのが少し遅かったので、まだ完全に治ってはいないですが、健身院に通っていれば大丈夫だと実感しているので、悩む方は一度試した方が良いと思います。
閉じるやさしく親切で安心して施術を受けられました
昨年末、耳からウイルス感染して顔面麻痺になってしまいました。インターネットで顔面麻痺を調べていると中国鍼灸・健身院さんをみつけお電話しました。早々に対応していただき翌日伺いました。鍼灸は初めてでしたので、緊張してドキドキしていましたが、先生、スタッフの方がやさしく親切で安心して施術を受けることができました、院内はコンパクトで清潔で静かなので、リラックスできました。2回、3回…と回を重ねるたびに良くなっていること事を実感しました。友人も私の顔をみて良くなっているね!と言ってくれました。
健身院さんにお世話になって、本当に良かったと思います。ありがとうございました。
閉じる3年間の痛みや違和感が2ヶ月で魔法の様に軽快
私が急性前立腺炎に罹患したのは2018年の10月頃でした。一度は症状が軽快したものの違和感が残り続けていました。そして2020年5月に慢性前立腺炎と診断されて痛みや違和感に苦しんで、2021年10月に健身院に来院しました。
1回目の施術の日から症状の軽快を感じ、5回目位には以前は長時間椅子に座っていられなかったのが座れるようになりました。その後、施術10回目までは症状が出たり、消えたりを繰り返していました、20回目を越える頃には1週に1回位の頻度までに落ち着きました。先生曰く「山から少しずつ降りてくるような感じ」と言う表現は的を得ているように思えます。
3年間苦しんでいた痛みや違和感が2ヶ月の施術で魔法の様に軽快していくのを感じて先生への感謝の念は尽きません。
もし迷っていると言う方が居たら、是非一度来院して見る事をオススメします。
今は30回目を終えようとしている所ですが、あと少し念を押す為に施術を受けるつもりです。
前立腺炎の治療には健身院が必ず力になってくれます
私は、2019年3月に膀胱炎のような症状を発症し、それから尿道炎→前立腺炎へと移行してしまいました。異変を感じた時にすぐさま病院へ行けばよかったのですが、2ヶ月ぐらいおいてしまったので症状が悪化してしまったのです。初めに通った病院では薬を処方されましたが、ほんの少しの効果しか感じず、また別の病院に行ってみましたが前立腺炎との診断をされ、漢方薬を出されましたが全く効かずでした。
症状についてですが、最初は尿道の異物感があり、そこを針でさしたような痛みがあり、常に残尿感があり、会陰部周辺がうっ血をしているような重い感覚もあり、尿道から透明な汁が出て不快感があったり、排尿痛があったり灼熱感があったりと非常につらいものでした。初めの治療には地元の鍼灸院へ行きましたが効果を感じず、ネットで探して健身院を見つけ、通院することにしました。
正直に言うと、最初の2ヶ月くらいは効果を感じなかったのですが、辛抱強く週に1回のペースで約8カ月、現在は8割方回復してきました。今ではあれだけツラかった症状がどのような感じだったか思い出せないくらいです。きっとこれを読んでいる方々は、私と同じような苦しみを感じていると思います。そんな皆様、治療には健身院が必ず力になってくれます。前立腺炎の治療法は鍼が一番だと思います。
閉じる1回目の治療後おどろくほど症状が軽減
左眼の下瞼の痙攣の症状が出始めて、眼科で目薬を処方してもらったのですが、症状はどんどんひどくなり、2ヶ月以上続きました。その後、脳の検査をしても原因がわからず。眼科では漢方も処方してもらいましたが、他には具体的な治療法はないとのことで、とても落ち込んでいました。仕事上PCを見るにも痙攣で視界は揺れるし、どんどん気になる一方でした。
そんな時友人から痙攣には鍼灸治療が効くかもと聞き、ネットで調べて健身院さんにTELするとすぐに治療の予約が出来ました。1回目の治療後おどろくほど症状が軽減し、その後は良くなったりぶりかえしたりをくり返しつつですが、先生もやさしく、痙攣以外に不眠や肩こりも相談にのってもらい、20回の治療後にはほぼ症状が治まり。本当に感謝しています。引き続き通って完治を目指そうと思っています。
閉じる生きる喜びを取り戻すことが出来ました
私は細菌性前立腺炎から移行した非細菌性慢性前立腺炎の治療を健身院で受けています。現在は連続して1ヶ月ほど通っており、以前より7割ほど痛みがなくなってきました。治療していない時期は寝ている時以外は常に下腹部、陰のう、会陰に痛みがあり、それが日々強くなっていく状態でした。その状態が半年以上続いたため、精神的に疲弊して会社にいる時以外の日常生活がままならなくなってしまいました。私は北陸地方で働いていますが、今は会社から休暇を頂いて健身院での治療に専念するために東京に滞在しています。(会社から休暇を頂くためには医師の診断書が必要でした。遠方から長期の治療を考えられている方はペインクリニック泌尿器科に数回通院した後に診断書を書いて頂くとよいと思います。初回では書いてもらえません。)
治療を継続して1ヶ月経った今は全く痛みを感じない時もあり、生きる喜びを取り戻すことが出来ました。いくつもの泌尿器科の医師の方に「この病気を治す方法はない」と言われ絶望したり、痛みと戦うことに疲れて精神不安定になり心療内科に通っていた時期もありました。今こうして治療に向けて希望を持つことができて、とても嬉しいです。
いつもやさしく、丁寧に声がけと治療をして下さる朱院長には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
私と同じように、細菌性から非細菌性の慢性前立腺炎に苦しんでいる方が居たらせひ健身院を利用してほしいと思います。
鍼治療5~6回目で痛みや不快感が60%~70%改善
私は慢性前立腺炎を約40年前にかかり、病院で治療したが、会陰部に痛みや不快感がとれなくていろいろと病院をかえてみたり、そして運動、ウオーキングなどもやりましたが改善が見られませんでした。約1ヶ月半前にネットで健身院をしり、早速予約をして治療をはじめて5~6回目で痛みや不快感が60%~70%改善されているのが実感でき、今現在15回目を終えましたが、始めのころとくらべて、痛みや不快感が90%以上で(改善されて)、痛みや不快感がほとんど感じなくなりました、最近特に思うのは、熟睡が出来て、体がらくになりました。
ここまでこれたのも健身院朱院長のおかげだと思っています。これからもよろしくお願いします。
(この患者様は長年慢性前立腺炎で苦しんでいらっしゃいましたが、鍼治療を受けるのは初めてで、驚くほど治療効果を得ることができました。:健身院追記)
閉じる左目斜視が、すっかりよくなりました
8月にお世話になりました。左目斜視が、すっかりよくなりました。本当にありがとうございました。
(カビ取り剤を吸い込んだのが原因で、斜視と複視の症状が出た方です。:健身院追記)
もう、打つ手がない…そんな時に出会った中国鍼灸
平成30年1月末、私は、顔面神経マヒにおそわれました。飲み物は、口からこぼれてしまうし、涙は止まらないし、顔はゆがんだままでした。翌日、脳神経外科にかかり、ステロイド等の治療を受けましたが、一向に治りません。リハビリも行いましたが、ほとんど効果がありませんでした。
そんな時、ハリが効くと聞き、地元の鍼灸院へ通いましたが、改善してきませんでした。精神的にパニックになり、いろいろな病院を受診しました。もう、打つ手がないとか、後遺症が残るとか、落ち込むことばかり言われました。その時すでに発症から2ヶ月半たっていて、こんなことをしていては治らないと思い、全国のHPをあさり、東京の健身院さんでみてもらおうと決めました。
毎日かかるように言われ、不安と期待をかかえながら、言われるまま毎日通いました。15日くらいたって、半開きのままだった目が閉じるようになり、口のゆがみも少なくなってきました。どんな治療をしてもダメだったのが、少しずつ動き始めました。1ヶ月たつとウィンクができるようになり、顔のゆがみも、目立たなくなりました。先生やスタッフの方の励ましにも支えられました。
今、9割くらい良くなりましたが、もう少し健身院さんにお世話になろうと思っています。
健身院さんに巡り会えて、本当によかったです。
※すべての声は個人の体験・感想であり、治療の効果を保証するものではありません。
	
		
		        	

































ラムゼイ・ハント症候群による顔面神経麻痺を経験して一発症から回復までの経緯と気づきー
帯状疱疹(左頭頸部)の重症で都内大学病院に入院し、1週間の抗ウイルス薬点滴治療を受けました。耳の痛みと不眠が続き、退院前日に星状神経節ブロックを受けて翌日退院。その翌日から口元に軽度の麻痺が現れましたが、医師の「もう大丈夫」という言葉を信じ、神経ブロックの影響かと思い込んでいました。
退院から6日後、ペインクリニックで「顔面神経麻痺」と診断され、耳鼻科でラムゼイ・ハント症候群と告げられました。柳原法では10点と評価され、ステロイドと抗ウイルス薬が再処方されました。「この歳で顔が動かなくなるのか」という恐怖を強く感じました。
台湾の友人から「発症から1週間が治療のゴールデンタイム」と聞き、中医学では毎日の鍼灸が回復の鍵とされているとのこと。国内の鍼灸院では慎重な対応が多く、方針の違いに戸惑いましたが、友人の助言で顔面神経麻を専門とする中医の健身院で治療を受けることに。
初回の施術で顔がわずかに動き、2回目には口元にも改善が見られたため、10回券を購入し毎日通院。痛みに敏感な私にとって顔への鍼治療は怖さもありましたが、先生の丁寧な対応と日々の回復が支えとなりました。
閉じる10回で約8割改善し、20回目にはほぼ完全に回復。健身院の先生と台湾の友人には感謝しかありません。大学病院の医師も、予想以上の回復に驚いていました。
今回は、治療内容よりも発症から回復までの経緯を中心に記しました。同じ症状で悩まれている方の参考になれば幸いです。