更新情報
顔面神経麻痺のリハビリと注意点
4月21日ブログを更新しました
顔面神経麻痺治療例 30代男性の場合
5月14日ブログを更新しました
慢性前立腺炎でお悩みの方に
5月26日患者の声
慢性前立腺炎の患者様からの声
6月23日ブログを更新しました
梅雨どきのダイエット
顔面神経麻痺のリハビリと注意点
4月21日ブログを更新しました
顔面神経麻痺治療例 30代男性の場合
5月14日ブログを更新しました
慢性前立腺炎でお悩みの方に
5月26日患者の声
慢性前立腺炎の患者様からの声
6月23日ブログを更新しました
梅雨どきのダイエット
あなたの気になる症状は?
(下の画像をクリックしてください)
↓
(下の画像をクリックしてください)
↓
健身院の二人の鍼灸師はともに
本場・中国の病院で 顔面神経麻痺の治療にあたった キャリアの持ち主です。 他で治らなかった麻痺も治すなど 高い治療効果は定評のあるところです。 慢性前立腺炎は
デスクワークの中年男性に多い病気です。 当院の朱錫龍院長は 35年の治療歴を持つ専門家です。 下半身の痛みや頻尿に苦しむ 延べ20万人前後の患者様を治療しています。 |
顔面神経麻痺と並んで
健身院が豊富な治療実績を持つ分野です。 延べ2万人以上の施術実績。 40代以降の中高年層の発症率が高く、 男性よりも女性に多くみられる病気です。 お早めの治療をお勧めします。 突発性難聴は、
耳鳴りや激しいめまいを伴う 原因不明の難聴です。 当院が最も力を入れている 分野のひとつで、 治療した患者様の数は東京でも有数です。 |
治療実績
-Performance-
多様な疾患、
症状を施術しています。
鍼灸(針灸)治療というと
肩こりや腰痛、筋肉痛をイメージされる方が
多いのではないでしょうか。
健身院では例えば次のような症状にも
独自の技術を持ち、
多くの患者様の治療にあたってきました。
-Performance-
多様な疾患、
症状を施術しています。
鍼灸(針灸)治療というと
肩こりや腰痛、筋肉痛をイメージされる方が
多いのではないでしょうか。
健身院では例えば次のような症状にも
独自の技術を持ち、
多くの患者様の治療にあたってきました。
健身院の鍼灸治療が効果的な理由
-Characteristic-
最新ブログ情報
-Blog-
-Blog-
2022年6月23日
梅雨どきのダイエット
梅雨の時期は天候が不安定なため、
なんとなく身体や頭が重かったり、
足などがむくみやすくなったり、
身体の不調を訴える方が
少なくありません。
食欲不振が原因で免疫力が低下、
体調不良になることも多くなります。
この湿気の多い時期の体調不良を
中国医学では、「湿邪」……
なんとなく身体や頭が重かったり、
足などがむくみやすくなったり、
身体の不調を訴える方が
少なくありません。
食欲不振が原因で免疫力が低下、
体調不良になることも多くなります。
この湿気の多い時期の体調不良を
中国医学では、「湿邪」……
当院の鍼灸治療とは?
-Introduction-
-Introduction-
お客様の声
-Reviews-
20代・大学生(慢性前立腺炎)
-Reviews-
20代・大学生(慢性前立腺炎)
患者様からの声
慢性前立腺炎は鍼が一番効果的に治してくれというのは間違いないと思います。自分はなんとなく前立腺付近がくすぐったかったり、もやもやしたりするという症状がありましたが、鍼のおかげでそれらはほとんどなくなりました。鍼がピンポイントで刺激してくれる感覚で、薬にはないものがあると思います。最初は正直痛いと感じることもありましたが、10回を超えてくると慣れてきます。定期的に通おうと思ってます。
慢性前立腺炎は鍼が一番効果的に治してくれというのは間違いないと思います。自分はなんとなく前立腺付近がくすぐったかったり、もやもやしたりするという症状がありましたが、鍼のおかげでそれらはほとんどなくなりました。鍼がピンポイントで刺激してくれる感覚で、薬にはないものがあると思います。最初は正直痛いと感じることもありましたが、10回を超えてくると慣れてきます。定期的に通おうと思ってます。
40代男性・千葉県船橋在住(顔面神経麻痺)
40代男性 会社員 千葉県船橋市在住
1月27日に来院時は、左の顔がうまく動かず、頬・口角が下がり、また、おでこにしわをよせる働きも悪く、目も涙目で閉じられませんでした。
症状は中程度でした。
治療開始3回目で口が少し動き始め、5回目でまばたきができ、涙目も改善されました。10回目では完治し、患者様ご本人もまさかこんなに早く治るとは思っていませんでしたので、大変喜んで「感謝状」をいただきました。
患者さまの声
朝起きて、鏡を見た時に左顔面がうまく動かなくなっていて、 表情が左右非対称になることに異変を感じていたら、同日の午後には徐々に症状が重くなり、口から水がこぼれたり、口笛もうまく吹けず、終いにはまばたきもできなくなったため、すぐに近く の耳鼻咽喉科に受診したところ、 顔面神経麻痺(ベル麻痺)と診断されました。 (※十数年前に発症したことがあり、今回の再発は2回目です。)
処方薬を1週間の投与をしていましたが、なかなか症状が改善されず、 仕事の都合上、1日も早く回復させたいため、 中国鍼灸・健身院に来ました。
鍼を経験したことがなく、 最初は少し不安があったのですが、 先生に親切に対応していただいたため緊張することもなく、十日間毎日続けて通院しました。治療を始めて
3回目から口元が少しずつ動くように感じ始め、5回目ではまだ目を完全に閉じることはできないのですがまばたきができて、涙目も改善されました。7回目では症状がかなり良くなって、目もほぼ 閉じることができました。9回目には口笛も吹くことができ、10回目で顔表情の違和感もなくなり完治することができました。
個人差もあると思いますが、早めに適切な治療が行われ、おかげで短い時間で完治することができ、笑顔も戻ってきたことに心より感謝申し上げます。 コロナの影響が続く中、先生達のお身体もご自愛くださり、皆様のご健康が守られますよう、 お祈り申し上げます。
1月27日に来院時は、左の顔がうまく動かず、頬・口角が下がり、また、おでこにしわをよせる働きも悪く、目も涙目で閉じられませんでした。
症状は中程度でした。
治療開始3回目で口が少し動き始め、5回目でまばたきができ、涙目も改善されました。10回目では完治し、患者様ご本人もまさかこんなに早く治るとは思っていませんでしたので、大変喜んで「感謝状」をいただきました。
患者さまの声
朝起きて、鏡を見た時に左顔面がうまく動かなくなっていて、 表情が左右非対称になることに異変を感じていたら、同日の午後には徐々に症状が重くなり、口から水がこぼれたり、口笛もうまく吹けず、終いにはまばたきもできなくなったため、すぐに近く の耳鼻咽喉科に受診したところ、 顔面神経麻痺(ベル麻痺)と診断されました。 (※十数年前に発症したことがあり、今回の再発は2回目です。)
処方薬を1週間の投与をしていましたが、なかなか症状が改善されず、 仕事の都合上、1日も早く回復させたいため、 中国鍼灸・健身院に来ました。
鍼を経験したことがなく、 最初は少し不安があったのですが、 先生に親切に対応していただいたため緊張することもなく、十日間毎日続けて通院しました。治療を始めて
3回目から口元が少しずつ動くように感じ始め、5回目ではまだ目を完全に閉じることはできないのですがまばたきができて、涙目も改善されました。7回目では症状がかなり良くなって、目もほぼ 閉じることができました。9回目には口笛も吹くことができ、10回目で顔表情の違和感もなくなり完治することができました。
個人差もあると思いますが、早めに適切な治療が行われ、おかげで短い時間で完治することができ、笑顔も戻ってきたことに心より感謝申し上げます。 コロナの影響が続く中、先生達のお身体もご自愛くださり、皆様のご健康が守られますよう、 お祈り申し上げます。
20代 ・墨田区在住(慢性前立腺炎)
私が急性前立腺炎に罹患したのは2108年の10月頃でした。一度は症状が軽快したものの違和感が残り続けていました。そして2020年の5月に慢性前立腺炎と診断されて痛みや違和感に苦しんで、2021年の10月に健身院に来院しました。
1回目の施術の日から症状の軽快を感じ、5回目位には以前では椅子に長く座っていられなかったのが座れるようになりました。その後、施術10回目までは症状が出たり消えたりを繰り返していましたが、20回目を越えるころには1週に1回位の頻度まで落ち着きました。
「先生曰く山から少しづつ降りてくる様な感じ」と言う表現は的を得ているように思えます。3年間苦しんでいた痛みや違和感が2カ月の施術で魔法のように軽快していくのを感じて先生への感謝の念は尽きません。
もし迷っていると言う方が居たら、是非一度来院して見ることをおススメいたします。今回は30回目を終えようとしている所ですがあと少し念を押す為に施術を受けるつもりです。
1回目の施術の日から症状の軽快を感じ、5回目位には以前では椅子に長く座っていられなかったのが座れるようになりました。その後、施術10回目までは症状が出たり消えたりを繰り返していましたが、20回目を越えるころには1週に1回位の頻度まで落ち着きました。
「先生曰く山から少しづつ降りてくる様な感じ」と言う表現は的を得ているように思えます。3年間苦しんでいた痛みや違和感が2カ月の施術で魔法のように軽快していくのを感じて先生への感謝の念は尽きません。
もし迷っていると言う方が居たら、是非一度来院して見ることをおススメいたします。今回は30回目を終えようとしている所ですがあと少し念を押す為に施術を受けるつもりです。
50代 ・大学教員・埼玉県在住(慢性前立腺炎)
50歳で大学でコンピューターの研究・教育を仕事としています。30歳のとき、座りすぎから慢性前立腺炎を患いました。以後、たまにペニスのしびれるような痛みと肛門の周囲のジンジン・ズキズキする痛みが生じていました。処方を飲んだり、体調を整えれば、1日・2日で消えるので、それほど生活の質(QOL)は下がりませんでした。痛みが消えなくなり、QOLが急激に下がったのは、2020~2021のコロナ禍においてです。やはり、座りすぎたことが原因です。ネットをみて、いろいろな療法を試したのですが、「効いた」と実感できる療法はありませんでした。肛門周囲の痛感はそれほど集中力をそがないのですが、ペニスの痛感は不快度が極めて高く、どうしても抑えたいものでした。先進医療を含めてネット検索していたところ“慢性前立腺炎に対する鍼通電療法”、形井秀一、北川隆一、順天堂医学、1992がヒットし、科学的なエビデンスがあることを確認しました。日本人による鍼を受けた経験は、他の不調ではあったのですが、今回慢性前立腺炎の治療を得意とする中国人による鍼治療を受けたく、ネット検索したところ、健身院さんがヒットしました。現在17回目です。1回の治療ごとに確かな効果を感じます。ペニスの痛みは1回目の治療で半分ぐらいなりました。
40代 女性・会社員(右顔面神経麻痺)
最初、耳の下あたりが腫れたのかと思い耳鼻科を受診したところ顔面神経麻痺との診断を受けました。当初はまばたきもできないし飲み物も口からこぼれてしまうし日常生活もままならない感じでした。とにかく早く治したかったので、初めは毎日通いました。治療のたびに少しずつ良くなっていくのが実感でき、1ヶ月ほどでほとんど気にならなくなりました。だいたい3ヶ月はかかる病気らしいのですが、あまりの速さに耳鼻科の先生も驚いていてどこの鍼灸院か聞かれたので紹介しました。先生・スタッフの方達はとても手際がよく信頼できます。病気になるのは良い事ではないですが、こちらを知るとこができたのは良かったです。今は慢性的な肩こりを治したくて通っています。これからもよろしくお願いします。
20代・石川県在住(慢性前立腺炎)
20代 会社員 石川県在住
9月初診で来院。
石川県在住、治療のためにわざわざ会社を休んで、
ホテルから健身院へ通っています。
15回くらい治療で7割くらいよくなりましたので、本人がとても喜んでいて、私たちもやりがいを感じております。
患者様の声
私は細菌性前立腺炎から移行した非細菌性慢性前立腺炎の治療を健身院で受けています。現在は連続して1ヶ月ほど通っており、以前より7割りほど痛みがなくなってきました。治療をしていない時期は寝ている時以外は常に下腹部陰のう、会陰に痛みがあり、それが日々強くなっていく状態でした。その状態が半年以上続いたため、
精神的に疲弊して会社にいる時以外の日常生活がままならなくなってしまいました。私は北陸地方で働いていますが、今は会社から休暇を頂いて、健身院での治療に専念するために東京に滞在しています。(会社から休暇を頂くためには医師の診断書が必要でした。遠方から長期の治療を考えられている方はペインクリニックX泌尿器科に数回通院した後に診断書を書いていただくとよいと思います。初回では書いてもらえません。)
治療を継続して一か月経った今は全く痛みを感じない時もあり、生きる喜びを取り戻すことができました。いくつもの泌尿器科の医師の方に「この病気を治す方法はない」と言われ絶望した、痛みと戦うことに疲れて精神的に不安定になり心療内科に通っていた時期もありました。今こうして治療に向けて希望を持つことができて、とても嬉しいです。
いつもやさしく、丁寧に声かけと治療をして下さる朱院長には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
私と同じように細菌性から非細菌性の慢性前立腺炎に苦しんでいる方が居たら、
ぜひ健身院を利用してほしいと思います。
9月初診で来院。
石川県在住、治療のためにわざわざ会社を休んで、
ホテルから健身院へ通っています。
15回くらい治療で7割くらいよくなりましたので、本人がとても喜んでいて、私たちもやりがいを感じております。
患者様の声
私は細菌性前立腺炎から移行した非細菌性慢性前立腺炎の治療を健身院で受けています。現在は連続して1ヶ月ほど通っており、以前より7割りほど痛みがなくなってきました。治療をしていない時期は寝ている時以外は常に下腹部陰のう、会陰に痛みがあり、それが日々強くなっていく状態でした。その状態が半年以上続いたため、
精神的に疲弊して会社にいる時以外の日常生活がままならなくなってしまいました。私は北陸地方で働いていますが、今は会社から休暇を頂いて、健身院での治療に専念するために東京に滞在しています。(会社から休暇を頂くためには医師の診断書が必要でした。遠方から長期の治療を考えられている方はペインクリニックX泌尿器科に数回通院した後に診断書を書いていただくとよいと思います。初回では書いてもらえません。)
治療を継続して一か月経った今は全く痛みを感じない時もあり、生きる喜びを取り戻すことができました。いくつもの泌尿器科の医師の方に「この病気を治す方法はない」と言われ絶望した、痛みと戦うことに疲れて精神的に不安定になり心療内科に通っていた時期もありました。今こうして治療に向けて希望を持つことができて、とても嬉しいです。
いつもやさしく、丁寧に声かけと治療をして下さる朱院長には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
私と同じように細菌性から非細菌性の慢性前立腺炎に苦しんでいる方が居たら、
ぜひ健身院を利用してほしいと思います。
Access
アクセス
アクセス
診療時間
平日AM11:00~ PM9:00 土曜日AM10:45〜PM5:00 予約制 平日最終受付PM7:30時まで 土曜日最終受付PM3:00時まで 休診日 日・祭日 住所 渋谷区渋谷1丁目24-5 ドクターズビル8F JR渋谷駅東口より徒歩3分 地下鉄で出口B2より徒歩1分 明治通りに面した最上階です お電話で御予約ください |