• ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス
東京で顔面神経麻痺、顔面痙攣、前立腺炎の鍼治療なら中国鍼灸・健&#36523
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス

ブログ

尿意を我慢できない方に

11/25/2017

0 コメント

 
画像
尿意の切迫感、
わかりやすく云えば
「おしっこが近い」ことに悩んでいる方は、
(特に年配の方を中心に)多くいらっしゃるのではないでしょうか。
専門的には「過活動膀胱」と呼ばれ、
膀胱の知覚が過敏になり、
意に反して収縮することで、
尿意の切迫感を覚える病気です。
症状がひどくなると
我慢できず失禁してしまうこともあります。
日本排尿機能学会が定めた
診療ガイドラインでは、
患者に4つの質問をして
過活動膀胱を診断することになっています。

この質問票を使うことで、
過活動膀胱の自己診断が簡単にできます。
(下のチェックリストをご覧ください。)
質問の3番目にある「急に尿がしたくなり、我慢が難しいことがありましたか?」が
「週に1回以上」(点数で2点)より多く、
4問を合計した点数が3点以上になる場合を過活動膀胱としています。
合計スコアが5点以下は軽症、
6〜11点は中等症、12点以上が重症です。
このガイドラインが作られたのは2005年、
その時点で、
日本では40歳以上の男女の12.4%、
810万人もの人が過活動膀胱の患者だと報告されています。

過活動膀胱の治療法としては
抗コリン剤を使った
薬物療法が広く行われています。
膀胱を収縮させる信号として分泌される
アセチルコリンという物質の働きを弱め、
膀胱の収縮を抑えようとするものです。
しかし、
頻尿や尿失禁に対して効果を発揮する一方、
尿意切迫感の改善は充分とは言えません。
さらに強いのどの渇きや便秘、
心拍数増加など副作用も報告されています。
薬物療法以外では、
水分摂取制限など生活指導や、
骨盤底筋体操等の行動療法が用いられます。

こうした西洋医学の療法に
鍼灸を組み合わせると治療効果が上がり、
「生活の質」(QOL)の向上を図ることができます。
1988年のChangさんという方の報告では、
頻尿・尿意切迫感を訴える
女性52人に鍼灸治療を行なった結果、
三陰交というツボを中心とした治療で
85%の患者に症状の改善が確認されたことが報告されています。
また、
明治国際医療大学で行われた臨床実験では、
左右の中髎穴というツボに週一回のペースで鍼治療を行なったところ、
82%に切迫性尿失禁・尿意切迫感の改善が
見られたといいます。

ただし、
同じ明治国際医療大学の調査によれば、
過活動膀胱などの下部尿路症状に対して
鍼灸治療を考慮する人の割合は、
わずか1%にも満たないそうです。
この数字は、
専門医に相談すると答えた人(20%)や、
市販薬を服用するとした人(1.6%)の数より少ないのです。
鍼灸が尿意の切迫感や
尿失禁に効果を発揮することが
一般の方には知られていないという結果で、
鍼灸師の一人として大変残念に思います。
鍼灸の効果は
​肩こりや腰痛に留まるものではありません。
これからはもっともっとPRしていかないといけませんね。
画像
0 コメント

    カテゴリ

    すべて
    その他お知らせ
    ギックリ腰
    ダイエット
    癌
    顔面けいれん
    顔面神経麻痺
    食と健康
    神経系の疾患
    精神系の疾患
    脊柱管狭窄症
    豆知識
    膝疾患
    慢性前立腺炎
    旅

    アーカイブ

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    5 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2016
    2 月 2016
    11 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    1 月 2015
    3 月 2014

Copyright © 2018 健身院
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス