日常生活における胃痛・胃もたれの原因としては、
ストレスや不規則な生活、早食いなどがあげられます。 これらの症状を改善するには、 まず、間違った生活習慣は改め、趣味やスポーツなど ストレスを発散させるような工夫が必要です。 また、早食いの習慣を改善するため、 よく噛む習慣をつけるといいですね。 唾液の分泌を促し、胃の負担が軽減されます。 次に挙げたツボは、ご自分でもできる「胃痛・胃もたれ」に 特に効果のあるものです。 1:『中脘』、おなかの上にあり、胃の不調、ストレスなどに 広く使われるツボです。 場所はみぞおちとへそを結んだ線上の真ん中にあります。 このツボを親指でよく刺激してあげてください。 2:『足三里』両膝を曲げるとお皿の下に内外二つのくぼみが出来ます、 外側のくぼみから指4本分下がったところにあります。 このツボを押すときは反対側の親指を使って刺激します。 3:『上巨虚』、このツボは胃酸のあるときに使います。 場所は足三里から約1.5cm離れたところにあります、 『足三里』と同じく反対側の親指を使って刺激します。 ぜひ、試して見てはいかがでしょうか? |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2023
|