突発性難聴の原因は現代医学では不明なものが多いですが、東洋医学では主に
二つに分類することができます。 一番多い原因は、情緒が激しく変動する場合です。例えば激怒したり、驚いたり、 恐れたりすると肝胆火旺となり、少陽の経気が閉塞すると耳が聞こえが悪くなります。 一般的な症状は、重度または軽度の難聴で、怒りなどで症状が強くでます。他の症状 としては頭痛や耳痛などがあります。 二番目に多い原因は、体の中に痰阻鬱結(痰湿が留まり,気の巡りを悪くする)により耳竅(耳の穴)が塞がって、難聴を発症することです。 ストレスや悩みなどで気持ちが落ち込んだり、肥満の方に突発性難聴は起こります。 鍼灸治療はそれぞれのタイプに応じて経絡ツボを選んで治療すると、より効果がえられます。 また、予防するには心や情緒のコントロールをすることが非常に大切です。
0 コメント
返信を残す |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
1 月 2021
|