• ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス
東京で顔面神経麻痺、顔面痙攣、前立腺炎の鍼治療なら中国鍼灸・健&#36523
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス

当院について

   鍼灸とは?
​
-What is Acupuncture-
人間の本来持つ自然治癒力、
免疫力を高める治療


東洋医学では私たちの体は
「気」「血」「水」からできており
バランスが崩れると病気になると考えます。
鍼灸とは、血行を促進させ
体内のエネルギーである
「気」のバランスで整えることで、
人間が本来持っている自然治癒力、
免疫力を高めるための治療方法です。

治療に使う器具について
-Tools-
鍼(はり)
当院では、太さ0.2㎜~0.35㎜の鍼を使用しております。病院での採血用の針0.7㎜~0.9㎜と比較するとかなり細いものです。
​また、すべての鍼は使い捨てですので、清潔で、安心していただけます。

「鍼は痛い、怖い」というイメージをお持ちの方も、ぜひ一度お試しください。
画像
画像
灸(きゅう)
灸には様々な種類があります。
「熱い」と感じるものから「ほんのりと温かい」ものまで、症状に応じて使い分けていきます。
温経散寒(気の通り道である経脈を温め、寒気を散らす)治療などによく使い、尿洩れや生理不順、下痢が長引いたときなど特に効果があります。
お灸の跡が残らないよう配慮して施術をしていきますが、何かご不明な点がありましたら遠慮なくご質問ください。
画像
画像
吸い玉(カップリング)
吸い玉も中国伝統療法のひとつで、カップの中を真空状態にして、悪い血を集めようというものです。
この療法は、人体の陰陽のバランス、気血のバランスを整え、体に溜まった寒湿を取り除いて気血の流れをよくします。
頭痛やめまい、目の腫れ、咳、腹痛などの病気の治療によく使います。
画像
画像
画像
院長 朱錫龍(シュ・シロン)
1962年上海生まれ。
中国では鍼灸は医療の一環に位置づけられ、
病院にも中国・西洋医学の
​2コースがあって、
患者さんが自分の好きな方を選択しています。
私は上海中医薬大学附属病院で
主治医(日本の医長)を務めていました。
来日したのは1994年、
日本の鍼灸学校に通って、
日本の鍼灸師資格も取得しました。
得意分野は慢性前立腺炎のほか、
顔面神経麻痺や顔面けいれん、
​スポーツ障害、呼吸器疾患、
消化器系疾患に精神疾患などです。
すでに35年を超える臨床経験がありますが、
これからも研鑽努力を重ねることで、
日本の患者様の力になりたいと思っています。
 
全日本鍼灸マッサージ会会員
上海鍼灸学会会員
画像
副院長 姚依文(ヤオ・ イーウェン)
上海市出身。鍼灸学修士。
中国では、
上海中医薬大学付属病院で、
顔面神経麻痺治療の権威として知られる
孫麗絹教授の下で治療に当たりました。
仕事歴30年で、座右の銘は「温故知新」。
平衡鍼灸学など
中国最新の​知見を採り入れて、
患者様本位の医療サービスを目指しています。
得意分野は顔面神経麻痺、
顔面けいれん、突発性難聴、眼科疾患、
自律神経失調症、更年期障害など。
一方で、女性のニーズに応えるため、
ダイエット鍼や美顔鍼も手がけています。
健身院で患者様の治療に当たるかたわら、
​鍼灸師の中国鍼灸臨床の指導や
研究者としての顔も持っています。
 
全日本鍼灸学会会員
​日本伝統鍼灸学会会員
​日本中医学会会員
中国鍼灸学会会員
Access
アクセス

診療時間
平日AM11:00 ~PM9:00
土曜日AM10:45〜PM5:00

予約制
平日最終受付PM7:30まで
​
土曜日最終受付PM3:00まで
休診日
日・祭日
​
住所
渋谷区渋谷1丁目24-5 ドクターズビル8F
​

JR渋谷駅東口より徒歩3分 
地下鉄で出口B2より徒歩1分
明治通りに面した最上階です
TEL : 03-3498-6788
ホーム
当院について
症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
治療コース・料金表
ブログ
Copyright © 2018 健身院
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス