• ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス
東京で顔面神経麻痺、顔面痙攣、前立腺炎の鍼治療なら中国鍼灸・健&#36523
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス

初診の方はこちら

治療の流れ
-Flow of treatment-
1.ご予約
診療については完全予約制となっております。
どのようなお悩みでも結構ですのでお気軽にご相談ください。
ご予約は、お電話でお願いいたします。
03-3498-6788
画像
画像
2.ご来院
看板は出ておりますが分かりづらい場所にございますので、
​お気軽にお電話でご連絡ください。
初診の方は予約の10分前にお越しください。​
画像
画像
3.カルテ記入
初診時にはカルテの記入をお願いしています。
症状・お悩みや、今までにかかったご病気、服薬等の内容です。
個人情報については厳重に管理させていただいておりますので
​ご安心ください
画像
画像
4.診察
中国医学では、独自の方法で診察を行います。
 
○望診
患者様の皮膚の色や顔の表情、
舌の状態などを目で見て判断する診察です。
○聞診
患者様の体臭や口臭、声の調子や
呼吸音などを耳で聞いて判断します。
○問診
患者様のお話をじっくり伺うことで、
病状を正確に把握します。
○切診
患者様の脈をとったり、
​体に触れたりして病状を把握します。
 
​中国医学では、
​この4つの診察法を「四診」と呼び、
​臨床で最も重要なものとされています。
とりわけ大切なのは問診で、患者様のお話を聞き症状をできるだけ正確に把握することが治療効果に直接関わってきます。
当院では、こうした「四診」で得られた情報を総合的に分析して治療方針を立てます。
画像
5.着替え・施術
症状やコースによって治療にかかる時間は異なりますが、およそ50分〜70分ほどが目安だとお考えください。
患者様の症状がどのような状態にあるのか、どんな治療方法を採用するのかを説明したうえで実際の治療に入ります。
なお、治療時に着ていただく服装は当院で用意させていただきます。
画像
6.アフターケア
待合室で健身院のオリジナルブレンド茶をお出しします。治療の後のリラックスした時間をお過ごしください。
画像
ホーム
当院について
症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
治療コース・料金表
ブログ
Copyright © 2018 健身院
  • ホーム
  • 当院について
  • 症状とそれぞれの鍼灸治療一覧
    • 1.麻痺・神経痛
    • 2. 頭・目・鼻・耳の症状
    • 3.首・肩・腰・四肢の症状
    • 4.神経・精神系の症状
    • 5.呼吸器系の症状
    • 6.消化器系の症状
    • 7.腎・泌尿器系の症状
    • 8.婦人科系の症状・ダイエット・美容鍼
    • 9.代謝・内分泌系の症状
    • 10.その他の疾患
  • スタッフ紹介
  • 治療コース・料金表
  • ブログ
  • アクセス